【参加受付中】オンラインセミナー|留学生採用の現状とは?『ボストンキャリアフォーラム』から見えた企業のグローバル人材採用事情
2022年11月。世界最大級の日英バイリンガル就活イベント「ボストンキャリアフォーラム」が、3年ぶりに米国現地でリアル開催されました。(2020、21はオンライン開催)
そのイベント開催を知らせるプレスリリースで発信されたのが、次の2つの予測でした。
- グローバル展開を行う企業にとって海外志向の強い留学生は重要な経営資源
- 熾烈な人材獲得競争
さて、実際現地では、どんな採用活動が行われたのでしょう?
オンライン就活を経てのオフライン就活、いったいどんな変化が起きたのでしょうか?
今回のセミナーでは、ボストンキャリアフォーラム開催結果をもとに、企業の留学生採用事情をお届け致します。
講師には、ボストンキャリアフォーラムの運営会社『株式会社ディスコ』にて、多数の日英バイリンガル就職のサポート企画を実現してきた山崎真司さんをお迎えします。
《予定している内容》
・出展企業は増えた?来場した学生数は?
・数字や声から見える「企業の留学生採用ニーズ」
・マッチングの現状は?
・留学生の課題
・採用ニーズの高い業種、職種
・就職イベント活用のヒント
明日の留学カウンセリングにすぐ活かして頂けるほか、今後の留学プログラム開発にも役立つ内容となっています。ぜひご参加ください!
■日時
2月15日(水)
17時-18時
■形式
オンライン(Zoom)
■講師
山崎真司氏
株式会社ディスコ グローバル事業本部 グローバル事業企画部
営業職として入社し、外資コンサル・金融の担当を経て、現在グローバル事業の企画立案に携わる。これまでに、オンライン・オフラインを含め多くの日英バイリンガル就職をサポートする企画を実現。
■定員
90人
■参加費
無料
■対象
JACSAC会員
会員以外でもこのテーマに興味のある方にご参加頂けます。
■申込方法
こちらのフォームからお申込みください。
https://forms.gle/CRotcQG9JyDrYjcY9
■申込締切
2023年2月13日(月)
※定員になり次第締め切りとなります。
※JACSAC主催セミナーには秘匿性の高い内容を含む場合があるため、視聴は当日のみとさせていただき、録画による後日視聴は実施しない方針で運営しております。あらかじめご了承ください。